8月30日(土)夕方〜
「洗足池商店街サマーフェスタ」
ガチャポンで出店します!



おしゃれで可愛いバブーシュ、
特に白や色の淡いものは人気がありますが、

汚れが気になる方も多いですよね。

よく「洗っても大丈夫?」と質問をいただきますが、
水につけると型崩れや質が劣化するので、
おすすめしません。


そこで、洗わずにバブーシュの汚れを落とす
方法をまとめました。


 
バブーシュ購入バナー


 

●水拭きをする場合は固く絞った布で


普段からホコリを拭き取っておくと、
綺麗な状態を保てます。

びちょびちょの布は革を傷めるので、
しっかりと絞った布で表面をさっと拭いて下さい。
ゴシゴシ拭くのはおすすめしません。


●汚れの軽いもの、
範囲の狭いものは消しゴムで



薄めの汚れや、ちょっとした汚れでしたら
これで落ちる場合があります。

あまり強くこすると、元のペイントが剥がれたりするので、
注意が必要です。



●皮革用クリーナーで拭く



これでほとんどの汚れは落とせると思います。
皮革用クリーナーは靴屋さんや、
ホームセンターで手に入ります。

参考までに、汚いバブーシュで申し訳ないですが、
下の写真は革靴用(無色)のクリーナーで拭いたものです。

真ん中部分がクリーナーで拭いた部分で、
周囲のうっすら黒ずんでいる所が、
お手入れ前の状態です。

わりと簡単に汚れは落とせました。




●裏面の汚れについて


裏面はペイントをしていない素の状態の革なので、
基本的には汚れが落とせません。

気になる場合はやはり固く絞った布で拭くと、
少しきれいになるかもしれません。

普段履く革靴を洗ったりしないように、
バブーシュも革のルームシューズなので、
私は裏の汚れは気にせず履いています。
(普段見えませんし・・)

このように、バブーシュのお手入れは楽にできます。

ほんの少し手をかけて上げて、

お気に入りのバブーシュを長くご愛用下さいね。

 

 バブーシュの購入はこちらから



トップページに戻る