【8月の営業日時について】
8月2日(土)はお休みになります。
8月6日(水)、7日(木)、9日(土)は
洗足池店舗は14:00〜19:00営業
になります。
(土曜日は早めに閉店する可能性があります)
8月13日(水)、14日(木)、16日(土)の
お盆期間は休業
になります。

オンラインショップは通常通りですが、
お盆期間は発送が少し遅くなるかもしれません。

ファティマの手の壁飾り

ファティマの手の壁飾り

イスラム圏を旅すると度々目にするモチーフ「ファティマの手」。

ファティマとは、イスラム教の開祖ムハンマドの娘で、
慈悲深い女性だった事から、
イスラム圏では理想の女性とされています。

そのファティマの手をモチーフにした小物を持ち歩いたり、
ドアノッカーやオーナメントを壁に飾ることにより、
魔除けや幸運を呼び込むものとして、
ファティマさんのご加護を受けようというわけなのですね。

特に、イスラム圏では「邪視」と言われる
他人の視線
(妬みや羨みの視線)
良くないものとしていますが、それを除ける意味もあります。

なので、結婚や出産などおめでたい事があった場合にも、
邪視除けの意味でファティマの手を飾ったり持ち歩いたりします。

黄金に輝く壁飾りはインテリアとしても、
エキゾチックなムード満載ですよ♪

写真のオーナメントはコンパクトなサイズのものなので、
最近良くない事があったお友達にはもちろん、
おめでたい事があったお友達へのプレゼントにもおすすめです☆


ファティマの手オーナメントはこちら から購入できます。