9月13日(土)洗足池店舗の
営業時間は10:00〜15:00になります。

あっという間に売り切れたコセマの陶器

あっという間に売り切れたコセマの陶器


先日、コセマの食器を入荷したのですが、

あっという間に売れてしまいました💦

現在カップ&ソーサー一客だけは残っているので、
もしよかったらぜひ。

カップ&ソーサー商品ページはこちら


コセマとはモロッコの「フェズ」という街に
かつて存在していた陶器メーカー。


モロッコでも人気でよく使われていましたが、
2009年に火事になり、コセマは焼失してしまいました。

そのような背景からコセマは入手困難になり、
また新たなものは生産されないため、価値が高騰しています。

モロッコらしい可愛いデザインは、
日本でもファンが多く、コレクターもいるほど。

コセマのお皿

白と青のデザインが美しいコセマ


コセマが焼失した後は「マラテール」という陶器メーカーが

コセマの一部のデザインを引き継いで製品を作っていますが、
本家本元のコセマのものは希少になっています。
(コセマは裏に馬のマークがありますが、
マラテールは王冠のマークです。)

そんなコセマ、今回ユーズドの品でしたがたまたま入荷でき、
オンラインショップに出したところ、
あれよあれよという間に無くなってしまい・・。


やはり今でも人気が高いのだなと思いました。

ネットに出してわりとすぐに店舗の方にいらしたお客様も、
「もう売れちゃったんですか!?」と驚いており、
その方もコセマが好きでモロッコに行った時も買ったけど、
もっと欲しいと思ってご来店してくれたようでした。

そのお客様の情報によると、
フェズにコセマがまだいっぱいあるお店があるとか。

「場所は連れて行ってもらったんで
わからないんですよ〜」と言っていましたが、

私もそのお店行ってみたい・・。

追加入荷はないですか?とのお声もちらほらありますが、
今のところ期待は薄いです。

もし再入荷ありましたらインスタ、
Facebookでお知らせしますので、

ぜひフォローしてくださいね!

インスタ

Facebook