
買付前の発送は11/25(土)16時までの
それ以降のご注文は12/16以降発送となります。
ダーク系+寒色の組み合わせではありますが、
ウールの質感が暖かみを感じさせるラグです。
こげ茶とピーコックグリーンの組み合わせがおしゃれ。
織子さんのセンスが伺えます。
黒いアイアンの家具やカリモクの椅子と合いそうです。
ビンテージならではのこなれたくたっとした質感。
一般のご家庭はもちろん、
カフェや美容室のインテリアにもおすすめです。
●サイズ 148×72cm(フリンジ含まない)
フリンジの長さは約12センチ
●材質 ウール、コットン
●色 こげ茶、ベージュ、ピーコックグリーン、
淡めの青、白、えんじなど
●生産地 モロッコ
●2000年以前のビンテージ
ビンテージのラグはお嫁入りなどの節目の時に
自分達で使うために織られたもの。
販売用に作られたものに比べ、
量産型ではない凝ったデザインのものが多いので人気があります。
織り手の思いが込められたラグは、
長い間各家庭で使われたり保管され、
大切にされてきた風格があります。
唯一無二の一点物の絨毯、
あなたの一生物としてもいかがですか?
現地にてクリーニング済み。
目立ったシミやほつれはなくきれいです。
毛足は1から2センチと短めなので、
掃除機もかけやすいです。
ウールとコットンの部分が混在しています。
暖かいですが、さらっとした肌触りです。
フリンジは約12センチ。(片側のみ)
暗めの床、明るめの床どちらも合います。
裏面。
厚さ約1センチ。
お洗濯は自宅ではなく、
絨毯専門のクリーニング業者に出すことをお勧めします。
普段のお手入れは掃除機やコロコロで
埃をとって下さい。
掃除機は弱めで、ストロークは短めに
ゆっくり一方向にかけるのがコツです。
モロッコの田舎に住む女性の仕事として
ラグ作りが行われています。
織子の女性は家事の合間にラグを織り、
その収入はわずかですが、
そのお金で家計を助けています。
ラグを買う事は、
織子さんの生活の向上にも繋がります。
織子の女性達はそれぞれのセンスで
イメージしたデザインを織り上げるので、
全く同じデザインのものは存在しません。
世界にひとつだけのラグです。
東京・洗足池のお店で
実物をご覧いただけます。
お店へのご案内はこちら
【ビンテージラグについての注意点】
目立った汚れやほつれは見られませんが、
モロッコの手工芸品ですので、
日本の工業製品のような完璧なものではありません。
ご理解いただいてからのご購入をお願いします。
状態は歪みもなく良いです。
こちらの商品は遊び毛(粉状の細かい毛くず)は
ほとんど出ません。
埃が気になる場合はお庭やベランダなどで
叩いて埃を落として下さい。
※夏場などクローゼットなどにラグをしまう際は、
防虫剤を必ずお使い下さい。
天然のウールなので、
虫が発生する場合がございます。
(普通にお使いいただく分には大丈夫です)
モロッコラグとモロッコ雑貨通販
「メズィヤーン モロッコ」トップページへ戻る