玄関、ベッドサイド、掃き出し窓の出入口にも♪
おしゃれな雰囲気のモロッコビンテージラグ。
毛足が長く、とても暖かいです。
1980年ごろに織られたビンテージのラグは、
特別感と味わいがあります。
小さいサイズです。
モロッコ製。
ありきたりではなく、一歩抜きん出たインテリアを
ご希望の方におすすめです♪
●サイズ 76センチ×42センチ(フリンジ含まない)
(フリンジの長さは約4センチです)
●材質 ウール
●色 ベージュ、黒、薄赤
●生産地 モロッコ
●1980年ごろのビンテージ
ビンテージのラグは、
販売用に作られたものではないため、
ありきたりではないデザインのものが多いです。
店主の個人的な見解ですが、
ビンテージのラグは日本の着物のように
捉えています。
お嫁入りなど人生の節目の時に作り、
大事に使ったり保管しておいたものを、
家庭での何らかの事情で
手放したものではないかと思われます。
落ち着いたベージュに黒と薄い赤の模様が、
日本のインテリアにも合わせやすく、
かっこいい雰囲気です。
クリーニング済み。
毛足は1センチくらいです。
フリンジ部分。
品があってかっこいい雰囲気。
暗めの床、明るめの床どちらも合います。
厚さ2、3センチ。
裏面はこのような感じです。
エスニックな雰囲気だけでなく、
ナチュラルなインテイリアや古民家にもぴったり。
カフェや美容室の内装にもいかがですか?
お洗濯は自宅ではなく、
絨毯専門のクリーニング業者に出すことをお勧めします。
普段のお手入れは掃除機やコロコロで
埃をとって下さい。
モロッコの田舎に住む女性の仕事として
ラグ作りが行われています。
織子の女性は家事の合間にラグを織り、その収入はわずかですが、
そのお金で家計を助けています。
ラグを買う事は、
織子さんの生活を助ける事にも繋がります。
織子の女性達はそれぞれのセンスで
イメージしたデザインを織り上げるので、
全く同じデザインのものは存在しません。
世界にひとつだけのラグです。
東京・洗足池のお店で
実物をご覧いただけます。
お店へのご案内はこちら
【ビンテージラグについての注意点】
少し遊び毛(細かい毛くず)が出ますが、
遊び毛は使っていくうちに出なくなります。
遊び毛はウール素材という証でもあり、
天然のウールラグではどうしても出てしまいます。
ご了承下さいませ。
このような毛足の長いラグは、使い込んでいくうちに
艶が出てくたっと柔らかな質感になっていきます。
絨毯を育てる楽しみもあるラグです。
目立ったシミやほつれはありませんが、
ビンテージ品という点をご理解頂いてからご購入下さい。
※夏場などクローゼットなどにラグをしまう際は、
防虫剤を必ずお使い下さい。
天然のウールなので、
虫が発生する場合がございます。
モロッコラグとモロッコ雑貨通販
「メズィヤーン モロッコ」トップページへ戻る